なんかmtgプレイヤーはDiary Noteに多くいらっしゃるとのことなので登録してみました
登録したばかりなので右も左もわからない状態ですが、つらつらとmtgについて書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします

本題:新宿アメニティFNM参加してまいりました

Deck:青黒コントロール

土地26
闇滑りの岸4
水没した地下墓地4
幽霊街3
島9
沼6

なまもの7
瞬唱の魔道士4
ワームとぐろエンジン3

PW2
ヴェールのリリアナ2

スペル25
マナ漏出4
否認2
雲散霧消3
破滅の刃3
喉首狙い1
漸増爆弾2
黒の太陽の頂点2
生命の終焉1
熟慮3
禁忌の錬金術4

サイドボード15
聖別されたスフィンクス1
忌むべきものの軍団1
呪文滑り2
生命の終焉1
四肢切断2
虚無の呪文爆弾2
外科的摘出2
否認1
漸増爆弾1
飢えへの貢ぎ物1
殴打頭蓋1

所謂青黒コントロール かなりカウンターと除去に枠を裂いてますね
どっかで見たレシピが非常に気に入ったのでそれを踏まえて自分好みにアレンジしました

サイドボーディング案

対ソーラーフレア
out 黒頂点2 漸増爆弾2 ヴェールのリリアナ2
in 否認1 虚無の呪文爆弾2 生命の終焉1 外科的摘出2

対消滅用にリリアナ残すプランもあるけど、どちらかといえばクリーチャー根絶やしにしたほうがゲームが楽になるので

対ケッシグウルフラン
out 熟慮3 否認2
in 生命の終焉1 四肢切断2 飢えへの貢ぎ物1 漸増爆弾1

基本的にビートダウン相手は熟慮は遅いのでサイドアウト
除去の枚数を増やしてリリアナの布告を生かせるように 

対赤単
out 熟慮3 否認2 生命の終焉1 雲散霧消1
in 呪文滑り2 殴打頭蓋1 漸増爆弾1 飢えへの貢ぎ物1 四肢切断2
コスだけは通せないのでそこのために雲散霧消は2枚残します

対青白ビート(トラフトとか入ってるやつ)
out 否認2 熟慮3 雲散霧消2
in 漸増爆弾1 飢えへの貢ぎ物1 スフィンクス1 四肢切断2 生命の終焉1 殴打頭蓋1
多分否認うつタイミングがあんまりないと思う ギデをみたらちょこっと入れ替えるの変えるかも

対出産の殻
out 雲散霧消3 熟慮2 否認2
in 飢えへの貢ぎ物1 四肢切断2 生命の終焉1 漸増爆弾1 聖別されたスフィンクス1 殴打頭蓋1
スフィンクス入れる理由が疑問点だと思いますが、相手が幻影の像でコピーしてくれたらこっちが20枚くらいドローして生命の終焉撃って勝ちが見えるので 殻デッキって飛行触りにくいし

対白単鋼
out 熟慮3 生命の終焉1 雲散霧消3
in 呪文滑り2 殴打頭蓋1 漸増爆弾1 飢えへの貢ぎ物1 四肢切断2
こちらは鋼を止めるために雲散霧消ではなく否認を残します

対テゼレッター
out 生命の終焉1 黒の太陽の頂点2 喉首狙い1 ヴェールのリリアナ2
in 聖別されたスフィンクス1 忌むべきものの軍団1 呪文滑り2 漸増爆弾1 否認1
サイドに虚無爆弾積んでる可能性が高いので瞬唱を2枚ほどサイドアウトするかも? その場合多分リリアナがメインに戻る

対青黒&青白コン
out 黒の太陽の頂点2 漸増爆弾2
in 生命の終焉1 聖別されたスフィンクス1 忌むべきものの軍団1 否認1
ミラーは基本フィニッシャーを追加する&フィニッシャーを落とす感じで

こんな感じですかね主要なメタは これ以外はその場のノリで考える感じです

1回戦:青黒テゼレッター ○-

1-1:相手先攻 相手の墨蛾を幽霊街でぱりんぱりんしつつ、呪文滑りと磁石が出てきたのでテゼレッターと判断
テゼレット出されるとかなりきついので雲散霧消と否認は極力使わないようにしつつデッキを掘り進めるゲーム展開に
土地が12枚くらい並んで、カウンター&瞬唱を3枚くらい抱えられたのでとぐろ着地
相手のカウンターが思ったより多く返しでテゼ&リリアナ着地するも追加でとぐろ置く&リリアナは対消滅して相手の行動縛ってダメージレース制して勝ち

1-2:1本目終了時点で40分ぐらい使っていたのでカウンターとか無視してとぐろぶっぱプレイするも通らず
ただ相手も有効打を引いていないらしくそのまま時間切れ

2回戦:緑単エルフ? なんか色々とすごいカード入ってた ○○

2-1:相手先攻 相手のバッパラ→密使→エズーリの流れをリークでカットしてちょいちょいダメージもらいながらも錬金術でデッキ掘り進める
 相手の数が並んだところで生命の終焉をブッパ 
くろ「勝ったな……(迫真)」
相手のデッキを見てとぐろ×2、エズーリを落として相手の勝ち筋もう無いだろって思ったら

Creeping Renaissance / 迫り来る復興 (3)(緑)(緑)
ソーサリー
パーマネント・タイプを1つ選ぶ。あなたの墓地にある選ばれたタイプのすべてのカードをあなたの手札に戻す。
フラッシュバック(5)(緑)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)

これをどや顔で撃たれて友情コンボ発生(((((
ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwまじでwwwwwwwwwwwwってなりつつ黒頂点を連打して相手のクリーチャーを20体ぐらい全除去単除去合わせて捌き、最後はワームとぐろで殴って勝ち
ビート相手にデッキ残り6枚まで行ったの初めてだわ……

2-2:1本目と同じようなゲーム展開になるも、復興だけは通さないように雲散霧消握りつつ黒頂点と生命の終焉を瞬唱FB合わせて5回くらい撃って、相手のデッキにクリーチャーが1枚もいない状況にまで持っていき、残りの相手の勝ち手段である呪いガラク×2とカーンをしっかりカウンターして相手投了

3回戦:青黒クロックパーミ ○○

3-1:相手先攻 相手1ターン目に秘密を掘り下げる者を出してきて長槍!!って思ってたら普通にクロックパーミ要因でした
カマキリに何度か殴られつつ漸増爆弾で除去し、ドローゴーをし続けお互いに土地が10枚ぐらい並んだところでカウンター撃ち漏らして相手のとぐろ着地
返しに生命の終焉でとぐろ分裂させて、相手のデッキのタイタンを墓地に叩き落とすもこちら残りライフ1まで削られる
ただ、手札に大量の除去を構えられたので丁寧に除去して、リリアナでカウンター釣りつつとぐろ通してとぐろで5回くらい殴って勝ち

3-2:お互いにドローゴーを続けるも、初手に瞬唱が3枚あったので、相手のライフを圧迫しに普通に瞬唱を出して殴りにいく
相手が耐えきれなくなり除去を吐かせてマナフルタップの隙にリリアナ着地 リリアナでハンドを責めながら相手がリリアナを潰そうとナマモノ展開しようとしたところをきっちり抑えて、フルタップの間にゾンビ13通して相手投了

全勝でオポも1位だったので優勝したんですが、2パックしか貰えなかったのが残念 別のFNM行った方がいいのかなこれ?

反省点
勝ち手段細すぎわろただったので、勝ち手段を増やしたい
ただ、黒タイタンは呪禁生物のせいで全除去が流行ってるので入れたくない
スフィンクスは相手の腐らせてる除去を使わせてしまうので微妙

というわけでクリーチャーじゃないフィニッシャーを探そうかなと 今のところの第一候補はネファリア土地 
ただ土地5枚ある状況で瞬唱+雲散霧消の青トリプルシンボルを揃えたいのであんまり大量に詰めないのがネック

あとはどうにかいじって蔑みを2枚ほど入れたいんだけど割と枠がキッツキツなので困りますね 外科的1枚蔑みかなぁ?

コメント

nophoto
しき
2011年10月15日0:06

お邪魔します。
Daily NoteはやってないのですがMTGプレイヤーの日記を多く見るので勉強のためうろうろしてます。

僕も新宿アメのFNMに参加していて二戦目に斜め右向かいに座っていました

2-2はわきで見させてもらいましたが面白かったです。

中身のないコメントで申し訳ないのですがまたFNMで会ったらよろしくお願いします。

くろ
2011年10月15日0:33

>しきさん
自分も大会にほとんど参加したことないようなにわかですが参考になれば幸いですっ
(大会に参加した回数が通算10回超えてないと思いますー)

コメントを残してくださること自体が非常に嬉しいので御気になさらず~

新宿FNMはちょこちょこ参加すると思いますのでこちらこそよろしくお願いいたしますねっ

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索