2011 1117 mtg 新宿アメニティFNM
2011年11月19日 TCG全般いってまいりましたー
世界選手権で活躍しているグリクシスコンが面白そう+パーツほとんど持ってるという理由からデッキを実際に作ってみて友人と回してみたのですが、イマイチしっくりこなかったので(非常に面白いデッキでしたが)最近使っているエスパーコンで出てきましたー
レシピ
土地26
沼3
島3
平地2
孤立した礼拝堂4
闇滑りの岸4
水没した地下墓地2
金属海の沿岸2
氷河の城塞4
幽霊街2
なまもの8
瞬唱の魔道士3
先駆のゴーレム1
墓所のタイタン2
聖別されたスフィンクス2
PW3
ヴェールのリリアナ3
その他
審判の日4
忘却の輪2
熟慮3
禁忌の錬金術4
マナ漏出4
雲散霧消2
破滅の刃3
喉首狙い1
サイドボード
機を見た援軍3
神への捧げもの2
天界の粛清1
ワームとぐろエンジン1
ネファリアの溺墓2
否認1
瞬間凍結1
漸増爆弾2
外科的摘出2
メインで審判を4枚取れるコントロールを作りたいなと思い立ちこんなレシピになりました
審判→リリアナというマウントコースをある程度作れればなぁといった意識です
全般的にビートダウンを強く意識した感じですね
フィニッシャーの枠は比較的リングの効きにくいという基準での選定です とぐろはリングされちゃうときついですしね
デッキの欠点としては、全除去に若干頼り過ぎていて小回りが利きにくい点、カウンターの枚数が通常のコントロールより少ないのでコントロール合戦になった際に非常にこちらから動きにくい点でしょうか
また、インスタントタイミングで動いてくるデッキもあまり得意ではありません
細かいサイドボーディングは割愛
大体ですが
緑白
in捧げもの+ボム+援軍+とぐろ
out熟慮+雲散霧消(後手の場合リークもちょい減らし)
青白
in ボム+援軍+とぐろ
out 熟慮+雲散霧消
ケッシグ
in 否認+FF+捧げもの(剣読み)
out 形に寄りますがジャッジ減らし+先駆
青赤蟲
in ボム+援軍+とぐろ+土下座
out 雲散霧消+熟慮+先駆+リリアナ
青白イリュージョン
in ボム+援軍+土下座
out 雲散霧消+熟慮
ソーラーフレア
in ネファリア+否認+土下座+パージ
out 審判+先駆+ピン除去減らし
青黒
in ネファリア+否認+土下座
out 審判+ピン除去
黒単感染
in パージ+捧げもの+漸増爆弾
out 熟慮+破滅の刃
こんなところでしょうか?
対戦結果は以下の通り
1回戦:青白ブレード 新宿アメでなんどか御見かけしている方 むしろ僕の方が出現レアなんでしょうけど
1-1:お互いにドローゴー状態からこちら後攻3TEOTに錬金術打つと対応で出没うたれる
そこから2点クロックを刻まれ、こちらがしびれを切らしてカウンター合戦やったら相手の量が多くて捌かれ、最後は赤白剣着地を許してしまい一気に10点持ってかれて負け
1-2:再びドローゴー状態から相手がサイドインしてきたものと思われる撤廃者をキャスト
返しのターンに除去して、再びドローゴー状態に
相手の出没は爆弾で牽制しつつ再びカウンター合戦の末にスネオジェイスが相手の場に着地
こちらも返しでスフィンクス着地させ、相手の四肢切断+瞬唱四肢切断は雲散霧消でカット
その後カードを引き増し、相手のジェイスをリングで、剣を捧げもので壊したところで相手投了
1-3:相手が壮大な土地事故起こすも土下座で出没抜いたらハンドにリーク3枚否認1枚と抱えており動くに動けない状態に
仕方ないので黒タイタンでリークを釣って、土下座でリークを抜いて相手のハンドがスカスカになった時点でスフィンクス着地
しかしこの時点でエクストラターンに入ってしまったのでそのまま打点が足りずに引きわけ
コントロールミラーだと時間がきついですね 特に新宿飴FNMだと45分なのでもう少し意識してプレイしないと駄目かなぁ
2回戦:青緑トークン
2-1:こちらが錬金術を打った返しのアップキープに獣でこちらの唯一の青マナを破壊してくる相手
直前の錬金術で青マナでないの考えてsnapcasterを見送って青マナ確保して本当に良かったと思いましたね
そのまま返しのミミックバットは打ち消し、先駆も打ち消してフルタップになった好きにあちらのハンドの残り1枚のガラクが着地
返しにスフィンクス着地させて、ハイパードローしまくってそのままコントロールしきって勝ち
2-2:相手1マリからマナクリを大量展開してくれた+ミミックバットを2つおいてくれたのでボム2つでX-1とX=3でふっ飛ばし、以降相手が土地3枚で止まってそのまま勝ち
3回戦:青白human というか友人(りゅどくん)
決勝で会おうフラグがこんなところで回収されましたね(
3-1:相手がそこそこ良い周りをするも、こちらは返しでジャッジを2発撃つことができ、相手の手が止まった隙にスフィンクス+リリアナ着地から一生ハメモードやって勝ち
3-2;お互い1マリから相手がサイドボードからカウンターとかいれすぎたらしくナマモノ引かなかったので、出てきた教区の勇者×3を適当に捌いてからスフィンクス出したら天使の運命スフィンクスにエンチャントしながら投了
そんなわけで2-0-1 4位でぎりぎりFNM喉首ゲットできました もうちょい集めたいですね
あとはfinalsの予選に参加して本戦出場権を獲得したいですね 日曜日あたりに参加しようかなと思ってたりします
世界選手権で活躍しているグリクシスコンが面白そう+パーツほとんど持ってるという理由からデッキを実際に作ってみて友人と回してみたのですが、イマイチしっくりこなかったので(非常に面白いデッキでしたが)最近使っているエスパーコンで出てきましたー
レシピ
土地26
沼3
島3
平地2
孤立した礼拝堂4
闇滑りの岸4
水没した地下墓地2
金属海の沿岸2
氷河の城塞4
幽霊街2
なまもの8
瞬唱の魔道士3
先駆のゴーレム1
墓所のタイタン2
聖別されたスフィンクス2
PW3
ヴェールのリリアナ3
その他
審判の日4
忘却の輪2
熟慮3
禁忌の錬金術4
マナ漏出4
雲散霧消2
破滅の刃3
喉首狙い1
サイドボード
機を見た援軍3
神への捧げもの2
天界の粛清1
ワームとぐろエンジン1
ネファリアの溺墓2
否認1
瞬間凍結1
漸増爆弾2
外科的摘出2
メインで審判を4枚取れるコントロールを作りたいなと思い立ちこんなレシピになりました
審判→リリアナというマウントコースをある程度作れればなぁといった意識です
全般的にビートダウンを強く意識した感じですね
フィニッシャーの枠は比較的リングの効きにくいという基準での選定です とぐろはリングされちゃうときついですしね
デッキの欠点としては、全除去に若干頼り過ぎていて小回りが利きにくい点、カウンターの枚数が通常のコントロールより少ないのでコントロール合戦になった際に非常にこちらから動きにくい点でしょうか
また、インスタントタイミングで動いてくるデッキもあまり得意ではありません
細かいサイドボーディングは割愛
大体ですが
緑白
in捧げもの+ボム+援軍+とぐろ
out熟慮+雲散霧消(後手の場合リークもちょい減らし)
青白
in ボム+援軍+とぐろ
out 熟慮+雲散霧消
ケッシグ
in 否認+FF+捧げもの(剣読み)
out 形に寄りますがジャッジ減らし+先駆
青赤蟲
in ボム+援軍+とぐろ+土下座
out 雲散霧消+熟慮+先駆+リリアナ
青白イリュージョン
in ボム+援軍+土下座
out 雲散霧消+熟慮
ソーラーフレア
in ネファリア+否認+土下座+パージ
out 審判+先駆+ピン除去減らし
青黒
in ネファリア+否認+土下座
out 審判+ピン除去
黒単感染
in パージ+捧げもの+漸増爆弾
out 熟慮+破滅の刃
こんなところでしょうか?
対戦結果は以下の通り
1回戦:青白ブレード 新宿アメでなんどか御見かけしている方 むしろ僕の方が出現レアなんでしょうけど
1-1:お互いにドローゴー状態からこちら後攻3TEOTに錬金術打つと対応で出没うたれる
そこから2点クロックを刻まれ、こちらがしびれを切らしてカウンター合戦やったら相手の量が多くて捌かれ、最後は赤白剣着地を許してしまい一気に10点持ってかれて負け
1-2:再びドローゴー状態から相手がサイドインしてきたものと思われる撤廃者をキャスト
返しのターンに除去して、再びドローゴー状態に
相手の出没は爆弾で牽制しつつ再びカウンター合戦の末にスネオジェイスが相手の場に着地
こちらも返しでスフィンクス着地させ、相手の四肢切断+瞬唱四肢切断は雲散霧消でカット
その後カードを引き増し、相手のジェイスをリングで、剣を捧げもので壊したところで相手投了
1-3:相手が壮大な土地事故起こすも土下座で出没抜いたらハンドにリーク3枚否認1枚と抱えており動くに動けない状態に
仕方ないので黒タイタンでリークを釣って、土下座でリークを抜いて相手のハンドがスカスカになった時点でスフィンクス着地
しかしこの時点でエクストラターンに入ってしまったのでそのまま打点が足りずに引きわけ
コントロールミラーだと時間がきついですね 特に新宿飴FNMだと45分なのでもう少し意識してプレイしないと駄目かなぁ
2回戦:青緑トークン
2-1:こちらが錬金術を打った返しのアップキープに獣でこちらの唯一の青マナを破壊してくる相手
直前の錬金術で青マナでないの考えてsnapcasterを見送って青マナ確保して本当に良かったと思いましたね
そのまま返しのミミックバットは打ち消し、先駆も打ち消してフルタップになった好きにあちらのハンドの残り1枚のガラクが着地
返しにスフィンクス着地させて、ハイパードローしまくってそのままコントロールしきって勝ち
2-2:相手1マリからマナクリを大量展開してくれた+ミミックバットを2つおいてくれたのでボム2つでX-1とX=3でふっ飛ばし、以降相手が土地3枚で止まってそのまま勝ち
3回戦:青白human というか友人(りゅどくん)
決勝で会おうフラグがこんなところで回収されましたね(
3-1:相手がそこそこ良い周りをするも、こちらは返しでジャッジを2発撃つことができ、相手の手が止まった隙にスフィンクス+リリアナ着地から一生ハメモードやって勝ち
3-2;お互い1マリから相手がサイドボードからカウンターとかいれすぎたらしくナマモノ引かなかったので、出てきた教区の勇者×3を適当に捌いてからスフィンクス出したら天使の運命スフィンクスにエンチャントしながら投了
そんなわけで2-0-1 4位でぎりぎりFNM喉首ゲットできました もうちょい集めたいですね
あとはfinalsの予選に参加して本戦出場権を獲得したいですね 日曜日あたりに参加しようかなと思ってたりします
コメント